2017年 06月 22日
下界で久々のディギングをする。 |
去年の10月に寺田せきとめ液の破片を見つけていた怪しい場所を覗いて来ました。
今月の再調査では少し離れた場所で桜ビールを拾っており、その辺りは戦前の中サイズ壜も少しあり時代は悪くないのです。

見慣れない文字のエンボスがあり掘り出してみると、鉄道汽車茶瓶でした。しかし底に穴が空いており中にはコールタールのような油臭いものが詰まっています。
場所を移動し本ハケを探すことに。
薬瓶!
前回陶器レートを拾った場所に行ってみると少し埋まっているのが見えます。醫院の壜は地味に嬉しい。
さらに奥へ進むと・・
これは?
ピストル金平糖。銃口が折れています(泣)でもチビピストルみたいに見えなくもない(笑)
掘ってみると少し埋蔵していますが、なかなか良いものはありません。ここは神薬無いんかな?と思っていると
あった!?
神薬。久々の戦前ものだ。
ミスキロンの軽量カップ。
醫院の壜があった場所に戻り調べると見慣れた壜が?
ラーベー大瓶。地味に嬉しい。
前回見つけた陶器レートの蓋があったり絵の具容器もありました。まだあるでしょうが分散して埋まってるので探し辛いところです。
今回は半袖短パン、虫除けスプレー無しで挑みましたが殆ど蚊にも刺されることもありませんでした。
by tbs-hrk
| 2017-06-22 22:42
| ハケ
|
Comments(2)
いやいやいやいやっ...! 連投で来ましたね! そうこなくっちゃ!
しかし、いい場所ですね~。ぽろぽろとしか出ないといっても
これだけ出ればこっちだと大喜びです。
醫院の瓶ですら2~3本しか出てません。(T T)
折れてるとはいえ、ピストルコンペーいいですねぇ~!
こっちは、一回出したきりで、それ以来音沙汰なしです。
しかし、かなり草が伸びてるような....。
これだけ伸びてる場合、わたしゃ、冬まで待ちます...。
あっぱれです!
しかし、いい場所ですね~。ぽろぽろとしか出ないといっても
これだけ出ればこっちだと大喜びです。
醫院の瓶ですら2~3本しか出てません。(T T)
折れてるとはいえ、ピストルコンペーいいですねぇ~!
こっちは、一回出したきりで、それ以来音沙汰なしです。
しかし、かなり草が伸びてるような....。
これだけ伸びてる場合、わたしゃ、冬まで待ちます...。
あっぱれです!
Like
拾い人さん
基本はその日の内に記事を書きたいですが、面白みの少ないのはまとめて投稿です。
久々・・・ようやく戦前の神薬でした!裏に社名があるのを期待したのですが、そこまでは行きませんでしたね。ピストル金平糖も、仙翁神薬のハケで口の部分は出てたんですがここまで本体が残ってるのは初ですね。
周りに家がある割には掘り出せなかったので、まだまだ近くにあるだろうと考えています。神薬ザクザクでしょうか??
基本はその日の内に記事を書きたいですが、面白みの少ないのはまとめて投稿です。
久々・・・ようやく戦前の神薬でした!裏に社名があるのを期待したのですが、そこまでは行きませんでしたね。ピストル金平糖も、仙翁神薬のハケで口の部分は出てたんですがここまで本体が残ってるのは初ですね。
周りに家がある割には掘り出せなかったので、まだまだ近くにあるだろうと考えています。神薬ザクザクでしょうか??