2013年 12月 06日
掘り堀りしてみると |
今まで表面採取ばかりで殆ど掘ることをしてこなかったので、もっと地中に瓶が眠っているのでは!?と、またまた雨の降る中に先日のハケを掘りに行ってきました。

少し熊手で掘ってみますが全く出る気配ありません・・・当然ですが出る場所と出ない場所があるのですね。ここはダメだと神社裏へ進むと、先日薬瓶が散らばっていた場所にポツンと瓶が転がっています。あ~見落としていたなぁと拾い上げ、他にも無いか目を凝らすと・・・なにやらエンボスの入った茶色の瓶が半分埋まっているではありませんか。どうか割れていませんように・・・と願いを込めて掘り出すと完品でした。ここは掘れば出るな!?と熊手でホリホリします。するとポロポロ出てきました。

有名な「イボコロリ」。まさかゲットする日が来るとは思いませんでした。他には前回同様グリーンの薬瓶と神薬タイプのブルー瓶をゲット。仁丹系の瓶も出ましたが置いてきました。
5分くらいしか掘りませんでしたが出るものですね。
神薬タイプの瓶は黒っぽい色をした青色です。この色の瓶、割れているのは出ていたのですが完品は「初」憧れの色でしたので嬉しいです。

イボコロリは青色の方がメジャーでしょうか?今度は是非「青」をゲットしたいですね。



5分くらいしか掘りませんでしたが出るものですね。
神薬タイプの瓶は黒っぽい色をした青色です。この色の瓶、割れているのは出ていたのですが完品は「初」憧れの色でしたので嬉しいです。


今月はプライベートが忙しくなかなかディギングへ行けそうもありません。本格的な活動は年明けになりそうですが、それでも可能なら記事を更新して行きたいと思います。
▲
by tbs-hrk
| 2013-12-06 21:16
| ハケ
|
Comments(4)